「吉本坂46アプリ」
利用規約

本規約は、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント(以下「当社」とします)が日本国内向けに運営する「吉本坂46アプリ」と称するサービス(以下「本サービス」とします)に関連して提供されるウェブサイト(以下「本ウェブサイト」といいます)又はウェブアプリケーション・ソフトウェア(コンピューターソフトウェア、マニュアルなどの関連書類及び電子文書並びにそれらのアップデート・アップグレード版を含み、以下「許諾ソフトウェア」とします)の利用条件を定めるものです。本規約をお読みいただき、ご同意いただいたうえで本サービス及び許諾ソフトウェアをご使用ください。

なお、許諾ソフトウェアの中には、当社以外のソフトウェアの権利者が定める使用許諾条件(GNU General Public license (GPL)、Lesser/Library General Public License (LGPL)を含みますが、これらに限られるものではありません)を伴うソフトウェア(以下「対象外ソフトウェア」とします)が含まれている場合があります。 対象外ソフトウェアのご使用は、各権利者の定める使用許諾条件に従っていただくものとします。対象外ソフトウェアとその使用許諾条件は、許諾ソフトウェアのメニューの中にあるライセンスをご確認ください。
14歳(さい)以下(いか)の方(かた)は、保護者(ほごしゃ)の方(かた)の了解(りょうかい)を得(え)た上(うえ)で本サービス(ほんさーびす)を利用(りよう)してください。

第1条(ユーザーとなるための手続等)
  1. 本サービスは、お客様が、本ウェブサイト又は許諾ソフトウェア上において、著作権保護処理が施されたミュージシャンのライブ動画やイベント動画データを検索、ダウンロード及び閲覧することを可能にするサービスです。
  2. 前項の他、本サービスの内容は、本ウェブサイト又は許諾ソフトウェア上において当社が案内する通りとします。
  3. 本サービスの利用希望者は、本規約の内容に同意したうえで、利用登録の申込みをする
    ものとします。利用希望者が当社所定の方法により申込み手続きを完了した時点をもって、当該利用希望者は本サービスのユーザー(以下「ユーザー」とします)となります。
  4. 本サービスの利用希望者が以下の事由に該当する場合には、当社は当該利用希望者がユーザーとなることを拒絶することができるものとします。
    1. (ア)本サービス利用希望者が実在しない者であること。
    2. (イ) 同一の利用希望者が複数の利用登録を行うこと。
    3. (ウ)本サービス利用登録の記載必要事項に、虚偽の記載、誤記、または記入漏れがあったこと。
    4. (エ)過去に本規約または関連利用規約に違反し、ユーザー資格もしくはアカウントの停止または当該資格等のはく奪の措置が講じられた者であること。
    5. (オ) その他、ユーザーとなることを拒絶するべき正当の事由がある場合。
  5. 利用登録の申込みに際して登録した事項に変更が生じた場合、ユーザーは、当社所定の方法で変更手続を行うものとします。
  6. ユーザーは、ユーザーとして有する権利を、第三者に譲渡することはできないものとします。
第2条(ユーザーの権利)
  1. 本サービスを通じて提供される全ての動画(以下「コンテンツ」とします)は、本規約に従い、ユーザーがお持ちの許諾ソフトウェアに対応したデバイス(以下「指定デバイス」とします)上での私的な利用のためにのみユーザーに非独占的に使用許諾されています。
  2. 当社は、許諾ソフトウェアを、指定デバイス上で、私的利用の目的で使用する、非独占的な権利をユーザーに許諾します。
  3. 許諾ソフトウェア及びコンテンツは、日本国内外の著作権法並びに著作者の権利及びこれに隣接する権利に関する諸条約その他知的財産権に関する法令によって保護されています。許諾ソフトウェア及びコンテンツに関する著作権等一切の権利は、当社、ソニーの関連会社又は当社が本規約に基づきユーザーに対して使用許諾を行うための権利を当社又はソニーの関連会社に許諾した原権利者(以下「原権利者」とします)に帰属するものとし、ユーザーは許諾ソフトウェア及びコンテンツに関して本規約に基づき許諾された使用権以外の権利を有しないものとします。
  4. 本サービスの利用に必要となる一切の通信費用は、ユーザーの負担とします。
第3条(権利の制限)
  1. ユーザーは、許諾ソフトウェア及びコンテンツの全部又は一部を複製、複写、譲渡、販売したり、これに対する修正、追加等の改変をすることはできないものとします。また、許諾ソフトウェア及びコンテンツに含まれるトレードマークやその他の権利標記等の表示を削除したり、外観の変更をしてはならないものとします。
  2. ユーザーは、別途明示的に承諾されている場合を除き、許諾ソフトウェア及びコンテンツを再使用許諾、貸与又はリースその他の方法で第三者に使用させてはならず、また、第三者のアカウントを用いて本サービスを使用してはならないものとします。
  3. ユーザーは、別途明示的に承諾されている場合を除き、許諾ソフトウェアの一部又はその構成部分を許諾ソフトウェアから分離して使用しないものとします。
  4. ユーザーは、許諾ソフトウェアに関しリバースエンジニアリング、逆アセンブル、逆コンパイル等のソースコード解析作業を行ってはならないものとします。
  5. ユーザーは、本サービスを用いて、当社又は第三者の著作権等の権利を侵害する行為を行ってはならないものとします。また、当社若しくは第三者を誹謗中傷し、又は当社若しくは第三者の名誉若しくは信用を毀損する行為を行ってはならないものとします。
  6. ユーザーは、本サービスを用いて営利を目的とした活動をしてはならないものとします。また、詐欺等の犯罪に結びつく、又はそのおそれのある行為をしてはならないものとします。
  7. ユーザーは、本サービスを利用するにあたって、有害なコンピュータプログラム等を送信し、又は第三者が受信可能な状態におく行為をしてはならないものとします。
  8. 上記各号の他、ユーザーは、法令又は公序良俗に反する行為、本サービスの運営を妨害する行為、又はそのおそれのある行為をしてはならないものとします。
  9. 許諾ソフトウェアの使用に伴い、許諾ソフトウェアが自動的に許諾ソフトウェアで用いるためのデータファイルを作成する場合があります。この場合、当該データファイルは許諾ソフトウェアと看做されるものとします。
第4条(個人情報の取り扱いについて)
本サービスの利用登録及び利用に際し、当社がユーザーの個人名、住所、電話番号又は E-mailアドレスなど、個人を特定する情報を収集する場合、当社は当該情報を「吉本坂46アプリプライバシーポリシー」及び「当社グループ・プライバシーポリシー」に従い取り扱うものとします。当社のプライバシーポリシーについては、http://www.sony.co.jp/privacy/をご参照下さい。ユーザーは、「吉本坂46アプリプライバシーポリシー」及び「当社グループ・プライバシーポリシー」を読み、その内容を了解したうえで本サービスを利用するものとします。

第5条(オープンソースソフトウェア)
  1. 対象外ソフトウェアには、①ソースコードの形式で又は無償で公に入手可能なソフトウェアを含むもの又はその派生物であり、かつ②本規約の規定と異なる定めの適用を受けるソフトウェア(対象となるソフトウェア及びその派生物をソースコードの形式で開示又は頒布する義務、対象となるソフトウェアを任意の第三者に対して自由に使用許諾させる義務等を含むがこれに限られない。また、これには GNU General Public License (GPL)やGNU Lesser/Library General Public License (LGPL)に基づいてライセンスされているソフトウェアを含むがこれに限らない。)(以下「オープンソースソフトウェア」とします)が含まれることがあります。
  2. 当社が開示するオープンソースソフトウェアのソースコードは、 http://www.sony.net/Products/Linux又はその他当社の指定するサイトにてご確認下さい。オープンソースソフトウェアには、それぞれのオープンソースソフトウェアに該当するライセンス条件が、本規約の代わりに適用されます。
第6条(使用機器の登録)
コンテンツのご利用に際しては、各コンテンツに対応する再生機器(所定のアプリケーションソフトウェアのインストールが必要になるものも含み、以下「対応再生機器」といいます。対応再生機器の詳細は本ウェブサイト又は許諾ソフトウェアのメニューの中のヘルプに記載される対応再生機器一覧をご確認ください)を、本ウェブサイト又は許諾ソフトウェアにてご登録いただく必要があります。なお、ご登録いただける対応再生機器の台数の上限は今後変更される可能性があります。

第7条(責任の範囲)
  1. 当社、ソニーの関連会社及び原権利者は、本サービス、許諾ソフトウェア及びコンテンツにエラー、バグ等の不具合がないこと、若しくは本サービス、許諾ソフトウェア及びコンテンツが中断なく稼動すること又は本サービス、許諾ソフトウェア及びコンテンツの使用がユーザー及び第三者に損害を与えないことを保証しません。但し、当社、ソニーの関連会社及び原権利者は、当該エラー、バグ等の不具合に対応するため、許諾ソフトウェアの一部を書き換えるソフトウェア若しくはバージョンアップの提供による許諾ソフトウェアの修補又は当該エラー、バグ等についての問い合わせ先の通知を行うことがあります。 本項に定めるソフトウェア及びバージョンアップの提供方法又は問い合わせ先の通知方法は当社、ソニーの関連会社又は原権利者がその裁量により定めるものとします。また、当社、ソニーの関連会社及び原権利者は、本サービス、許諾ソフトウェア及びコンテンツが第三者の知的財産権を侵害していないことを保証いたしません。
  2. 許諾ソフトウェアは高度の安全性が要求され、許諾ソフトウェアの不具合や中断が生命、身体への危険、有体物又は環境に対する重大な損害に繋がる用途(例えば、原子力発電所を含む核施設の制御、航空機の制御、通信システム、航空管制、生命維持装置又は兵器)を想定しては設計されていません。当社、ソニーの関連会社及び原権利者は、許諾ソフトウェアがこれら高度の安全性が要求される用途に合致することを一切保証しません。
  3. 当社、ソニーの関連会社及び原権利者は、本サービス、許諾ソフトウェア及びコンテンツの品質、機能、利用可能性、商品性、特定の目的への適合性又は動作について、明示的であるか黙示的であるか法令上のものであるか否かにかかわらず、いかなる保証もいたしません。それらの非保証には、インターネット接続に関する事項(例えば、ユーザーの使用する機器、通信状況、地理的位置又はサーバー利用状況により、ユーザーの期待する速度でコンテンツの再生ができないこと。)が含まれます。
  4. コンテンツの中には、未成年者には必ずしも適切ではない内容のものが含まれている可能性があります。コンテンツは、ユーザーの責任と判断で選択してください。
  5. 許諾ソフトウェアには当社又は当社の指定する第三者(ソニーの関連会社を含む)のサーバーに指定デバイスを接続した際に許諾ソフトウェアが自動的にアップデートされる機能を有するものがあります。ユーザーが、この自動アップデートの機能を用いない旨設定した場合、又は、アップデートをするか否かを問い合わせる設定にした場合で且つユーザーがアップデートの実行を拒否した場合、当該許諾ソフトウェアの全部又は一部の機能が使用できない場合があります。これについて当社は何等の責任を負わないものとします。
  6. ユーザーに対する当社、ソニーの関連会社及び原権利者の損害賠償責任は、当該損害が当社、ソニーの関連会社又は原権利者の故意又は重過失による場合を除きいかなる場合にも、ユーザーに直接且つ現実に生じた通常の損害に限定され且つユーザーが証明する本サービスを通じて購入したコンテンツの累計金額を上限とします。但し、かかる制限を禁止する法律の定めがある場合はこの限りではないものとします。
第8条(ユーザーの義務)
  1. ユーザーは、自己のアカウントにより本サービスを利用してなされた一切の行為及びその結果について、責任を負うものとします。
  2. ユーザーは、ユーザー登録用の自己のEメールアドレス及びSNSアカウント等のアカウントに関する情報を自らの責任において管理するものとします。
  3. ユーザーが本サービスを利用することにより、第三者との間で著作権、特許権その他の知的財産権の侵害を理由として紛争を生じた場合、又はその他問合せやクレームを受けた場合には、ユーザー自身が自らの費用で解決するものとし、当社、ソニーの関連会社及び原権利者に一切の迷惑をかけないものとします。
  4. ユーザーが本サービスを利用することにより、当社又は第三者に対して損害を与えた場合、自己の責任と費用をもって損害を賠償するものとします。
第9条(著作権保護及び自動アップデート)
  1. ユーザーは、許諾ソフトウェアの使用に際し、日本国内外の著作権法並びに著作者の権利及びこれに隣接する権利に関する諸条約その他知的財産権に関する法令に従うものとします。また、許諾ソフトウェアのうち、著作物の複製、保存及び復元等を伴う機能の使用に際して、当社が必要と判断した場合、当社が、当該著作物の著作権保護のため、かかる許諾ソフトウェアによる複製、保存、復元等の頻度の記録をとり、状態を監視し、さらに複製、保存及び復元の拒否、本規約の解約を含む、あらゆる措置をとる権利を留保することに同意するものとします。
  2. ユーザーは、ユーザーが当社又は当社の指定する第三者(ソニーの関連会社を含む)のサーバーに指定デバイスを接続する際、 次の各号に同意するものとします。
    1. (ア)許諾ソフトウェアのセキュリティー機能の向上、エラーの修正等の目的で許諾ソフトウェアが適宜自動的にアップデートされること、
    2. (イ)当該許諾ソフトウェアのアップデートに伴い、許諾ソフトウェアの機能が追加、変更又は削除されることがあること
    3. (ウ)アップデートされた許諾ソフトウェアについても本規約の各条項が適用されること
第10条(ネットワークサービス)
  1. 許諾ソフトウェアの稼働は、許諾ソフトウェア以外の製品、ソフトウェア又はネットワークサービス(当該製品、ソフトウェア又はサービスは第三者が提供する場合に限られず、当社、ソニーの関連会社又は原権利者が提供する場合も含みます。以下「ネットワークサービス等」とします)に依存する可能性があります。ネットワークサービス等は、当該ネットワークサービス等の提供者の判断で中止又は中断する場合があります。当社、ソニーの関連会社及び原権利者は、許諾ソフトウェアの稼動が依存する可能性のあるネットワークサービス等が中断なく正常に作動すること及び将来に亘って正常に稼動することを保証いたしません。
  2. 許諾ソフトウェアは、ネットワークサービス等を通じて利用可能となるコンテンツと共に使用されることを想定している場合があります。ネットワークサービス等を利用するにあたっては、当該ネットワークサービス等のご利用条件に従っていただく必要があります。かかるご利用条件にご同意いただけない場合、許諾ソフトウェアの利用は限定的なものとなる場合があります。ネットワークサービス等のご利用にあたっては、インターネット環境が必要となります。インターネット環境の整備、セキュリティー及びその費用についての責任はユーザーにあるものとします。なお、許諾ソフトウェアの動作や機能は、インターネット環境により限定的なものとなる場合があります。また、ネットワークサービス等の中止又は終了及びインターネット環境等により、許諾ソフトウェアと共に使用されるコンテンツが利用できなくなる場合があります。
第11条(規約の解約)
  1. 当社は、ユーザーが本規約に定める条項に違反した場合、直ちに本規約を解約し、又はそれによって蒙った損害の賠償をユーザーに対し請求できるものとします。
  2. 前項又はその他の事由で本規約が終了した場合でも、第5条及び第7条乃至第17条の規定は有効に存続するものとします。
第12条(許諾ソフトウェアの廃棄)
前条の規定により本規約が終了した場合、ユーザーは当該終了日から2週間以内に許諾ソフトウェア及びその複製物を廃棄するものとし、その旨を証明する文書を当社に差し入れるものとします。

第13条(規約の改訂)
当社はユーザーが登録した電子メールアドレスへの電子メールの発信、当社所定のサイトでの告知又はその他当社が適切と判断する方法をもってユーザーに事前に通知することにより、本規約の条件を改訂することがあります。ユーザーはかかる改訂に同意しない場合は、本規約の条件改定の発効日前までに、当社にその旨を連絡するとともに直ちに本サービスの使用を中止するものとします。本規約の条件改訂の発効日以降のユーザーによる本サービスの使用をもって、ユーザーは改訂された「吉本坂46アプリ」利用規約に同意したものとします。

第14条(ユーザー登録の抹消)
  1. 第13条の規定により本規約が終了した場合には、ユーザーは、別途当社が定める手続きに従い当社に退会の申込みをしていただくものとします。当社がユーザーからの申込みに基づく手続きを完了したときをもって、ユーザー登録は抹消されるものとします。
  2. ユーザーが、指定デバイスを譲渡又は破棄する場合には、ユーザーは、指定デバイス内の許諾ソフトウェアを削除し、指定デバイスを通じて取得したアカウントを消去することによりユーザー登録を抹消するものとします。
第15条(本サービスの廃止)
  1. 当社は、自己の判断により、本サービスの全部又は一部を一時的又は永続的に廃止することができます。この場合、当社は、当社所定の手続きに従って本サービスの終了をユーザーに通知するものとします。
  2. 当社は、理由の如何を問わず発生した本サービスの全部又は一部の廃止によりユーザー又は第三者に生じた損害について一切責任を負わないものとします。
第16条(リンクサイトについて)
本ウェブサイト又は許諾ソフトウェアから、もしくは本ウェブサイト又は許諾ソフトウェアへリンクを貼っている当社以外の第三者のウェブサイト(以下 「リンクサイト」といいます)の内容は、それぞれ各社の責任で管理されるものであり、当社の管理下にあるものではありません。リンクサイトは、それぞれのリンクサイトの掲げる使用条件に従ってご利用下さい。当社はリンクサイトの内容について、また、それらをご利用になったことにより生じたいかなる損害についても責任を負いません。なお、本ウェブサイト又は許諾ソフトウェアへのリンクという事実は、当社が当該リンクサイトの利用や、当該リンクサイトに掲載されている商品、サービス、会社等を推奨することを意味するものではなく、また、当社と当該リンクサイトとの間に提携などの特別な関係があるということを意味するものではありません。

第17条(その他)
  1. 本規約は、日本国法に準拠するものとします。
  2. ユーザーは、許諾ソフトウェアを日本国外に持ち出して使用する場合、適用ある輸出管理規制、法律、命令に従うものとします。
  3. 本規約は、消費者契約法を含む消費者保護法規によるユーザーの権利を不利益に変更するものではありません。
  4. 本規約の一部条項が法令によって無効となった場合でも、当該条項は法令で有効と認められる範囲で依然として有効に存続するものとします。
  5. 本規約に定めなき事項又は本規約の解釈に疑義を生じた場合は、ユーザー及び当社は誠意をもって協議し、解決するものとします。

以上